二十年近くあった大銀行がメガバンクに集約されていく現在、
日本の金融は強くなったのだろうか。
機能から見れば、日本の銀行システムは昔よりも退化している。
戦後復興途上国時代の日本の銀行は、
企業への融資だけでなく、
成長が見込めそうな企業を探して株を持ち、
経営にも参画するというのがビジネスモデルだった。
今でいえば、
アナリストやポートフォリオ・マネージャーとベンチャー・キャピタルの
機能を持ち、ともに成長してきた。
そして成立してきた。
[PR]http://www.p-netbankinjg.jp
”人気ブログをランキング”で検索。